
磐乃井酒造の「縄文のしずく」/出典:岩手日日新聞
一関市(岩手)の磐乃井酒造が、原料となるコメなどを持ち込みオリジナルの日本酒を製造する「オーダーメイド日本酒」が人気を博している。オーダーメイドは同酒造の有料サービスの一つで、地元の団体や企業などからの依頼が多く、同酒造では「記念日などにオリジナルのお酒を造ってみては」とアピールしている。
コメは酒米のみならず、うるち米やもち米も可能であるほか、甘口や辛口、度数などの要望にも可能な限り応じるという。完成品は瓶詰めして依頼者に提供されるほか、ラベルのデザインも発注できる。
今年度は、一関市花泉町の「油島なのはな協議会」から注文を受け、地元で収穫したコメを使用し、約300本を製造した。同町油島にある貝鳥貝塚にちなみ「縄文のしずく」と命名した。
問い合わせは磐乃井酒造=0191(82)2100=へ。
日本酒をオーダーメイドできるサービスは何社か見られるが、コメも持ち込む制度は珍しく、酒米以外でも作れるということで、米どころならではのサービスである。