アーカイブ:2023年 1月
-
「雪中酒」名水くみ取り、雪室で夏までおやすみ 岐阜・飛騨市の特産品
Published by 岐阜新聞 岐阜県飛騨市河合町の特産品「雪中酒」に使う天然水の水取り作業が25日、同町元田の水源地近くに設けられ... (さらに…)…詳細を見る -
いいこと重なればうれ“しいたけ” 湯沢で二段重ねのシイタケ
Published by 秋田魁新報 シイタケの上に、シイタケがもう一つ―。秋田県湯沢市上院内の雄勝椎茸栽培組合のビニールハウスで今月、重... (さらに…)…詳細を見る -
西条の石鎚黒茶、国重要無形民俗文化財に 文化審答申 県内2件目、製茶技術の変遷など評価
Published by 愛媛新聞社 国の文化審議会(佐藤信会長)は20日、愛媛県西条市で受け継がれている発酵茶「石鎚黒茶」の製造技術を、... (さらに…)…詳細を見る -
水耕栽培メロン、2023年度に市場デビュー 青森・つがる市 糖度・収量ともにOK
Published by 東奥日報社 青森県つがる市や市内の農協などでつくる「つがるブランド推進会議」(会長・倉光弘昭市長)は2023年度... (さらに…)…詳細を見る -
県開発イチゴ「紅い雫」 西予・宇和で収穫最盛期 甘さ・色最高の出来
Published by 愛媛新聞社 イチゴの県オリジナル品種「紅(あか)い雫(しずく)」の収穫が西予市宇和地域で最盛期を迎えている。 同... (さらに…)…詳細を見る -
シャキシャキ食感「しゅんぎく姉妹」サラダにいかが 葉柔らかく苦み少ない
Published by 京都新聞 滋賀県守山市と野洲市中主地区で生産されるシュンギクの統一ブランド「しゅんぎく姉妹」が誕生して今シーズ... (さらに…)…詳細を見る -
すっきりした甘さが特徴 甘夏みかんの収穫が始まる 三重・尾鷲市の農園
Published by CBCテレビ 三重県尾鷲市で、スッキリとした甘さが特徴の甘夏みかんの収穫が始まっています。 尾鷲市では海から照り返... (さらに…)…詳細を見る -
ポンカンの収穫始まる 「木熟」で高糖度
Published by AGARA 紀伊民報 JA紀南管内の和歌山県田辺市で、実を木にならせたまま熟させた「木熟ポンカン」の収穫が始まった。2月下... (さらに…)…詳細を見る -
ぷりっぷりで濃厚を召し上がれ 14.15日に牡蠣まつり 愛南町の冬の味覚を堪能
Published by 愛媛新聞社 旬を迎えるカキを食べに来ませんか―。愛媛県愛南町の特産品をPRする「牡蠣(かき)まつり」が14、15... (さらに…)…詳細を見る