アーカイブ:2023年 5月
-
今年は豊作!小梅の収穫体験 1つ1つ丁寧に…例年より1週間早く摘み取り
Published by 愛知のニュース(テレビ愛知) 名古屋市守山区の東谷山フルーツパークでは5月20日、梅の収穫体験が行われました。 収穫時期を迎えたの... (さらに…)…詳細を見る -
樹齢100年のサクランボが4年ぶり豊作 出来は最高!【長野・駒ケ根市】
Published by 長野朝日放送 こうした暑さの影響で駒ケ根市ではサクランボの収穫が例年よりも10日ほど早く始まりました。今年は4年ぶ... (さらに…)…詳細を見る -
県内唯一のミョウガ出荷始まる 広島県大崎上島
Published by RCC中国放送 清涼感がある薬味として好まれるミョウガの出荷が、大崎上島町で始まっています。 土の中から顔を出してい... (さらに…)…詳細を見る -
直売所に並ぶ旬の味「ネマガリダケ」 2023年は生育が早く良質 秋田・大館市
Published by AAB秋田朝日放送 秋田県大館市の直売所に旬の味、ネマガリダケが入荷し始めました。2023年は生育が早く、良質なものが多... (さらに…)…詳細を見る -
手間かけすぎ!かつお節の製造工程が想像の1000倍大変だった
Published by 静岡朝日テレビ 味噌汁、お好み焼き、おひたし…。かつお節は和食の味を引き立たせてくれる欠かせない存在です。しかし、身... (さらに…)…詳細を見る -
秋田・八峰町の「輝サーモン」初出荷を知事に報告 県の支援継続を要請
Published by AAB秋田朝日放送 サーモンの養殖に取り組む秋田・八峰町の若手漁業者が秋田県の佐竹知事に初出荷を報告しました。県内の水産... (さらに…)…詳細を見る