タグ:地域
-
廃校のプールで養殖 水質・魚の管理にICT活用 新居浜から次世代漁業へ新たな挑戦【愛媛】
Published by テレビ愛媛 新居浜市では初めてとなるサーモンの養殖が現在進められていますが、さらに新たな養殖の取り組みも行われて... (さらに…)…詳細を見る -
山形県酒田市で実証実験始まる…生きたイカを活かせ!
Published by さくらんぼテレビ 酒田市ではいま、生きたイカ「活イカ」を流通させようという実証実験が始まっています。このユニークな実験... (さらに…)…詳細を見る -
シャクナゲ”・ヤマブキ・ツツジなど豊富な種類で人気…お得感のある私設植物園【岡山・新見市】
Published by 岡山放送 新見市の私設植物園でシャクナゲの花などが咲き始め、訪れる人を楽しませています。 新見市大佐小阪部の私... (さらに…)…詳細を見る -
「アシストスーツ」でブドウ栽培の負担軽減 「全然疲れていない」 県研究所でお披露目【愛媛】
Published by テレビ愛媛 ブドウの栽培作業を先端技術で手助けします。 大阪のメーカーが開発した「アシストスーツ」の実力が披露さ... (さらに…)…詳細を見る -
山形県新庄市…県立農林大学校で入校式「最後の卒業生」61人
Published by さくらんぼテレビ 新庄市の県立農林大学校で入校式が行われました。農林大学校は再来年開校予定の「東北農林専門職大学」の付... (さらに…)…詳細を見る -
サクランボシーズン前に「霜対策」に特化した研修会 山形
Published by さくらんぼテレビ サクランボのシーズンを迎えるのを前に、寒河江市で霜対策に特化した研修会が開かれました。 地元の農協が... (さらに…)…詳細を見る -
愛南町で早くも田植え 台風シーズン前の7月末にも収穫 5月にかけて南予各地で【愛媛】
Published by テレビ愛媛 サクラが春を彩るころ、愛南町では25日に早くも米の田植えが始まりました。 25日に田植えをしたのは、... (さらに…)…詳細を見る -
“新たな道を切り拓く人たち” 若い世代の漁師が多く活躍…富山市水橋の漁業組合
Published by 富山テレビ 「新たな道を切り拓く人たち」は、若い世代の漁師が多く活躍している富山市水橋の漁業組合を取材しました。... (さらに…)…詳細を見る -
子供たちに農業の教材本 JAバンクえひめが寄贈 約280校で補助教材として活用【愛媛】
Published by テレビ愛媛 子供たちに農業に関心を持ってもらおうと、JAバンクえひめが22日に愛媛県教育委員会に農業について学べ... (さらに…)…詳細を見る -
小学生が植えた「越後バナーナ」待ちに待った収穫の日
Published by BSN新潟放送 排熱を利用して育てているSDGsな雪国バナナの話題です。1年前に新潟県柏崎市の小学生が植えた苗が元気... (さらに…)…詳細を見る