タグ:pref
-
好天に恵まれ今年も甘く!出雲産のシャインマスカット初出荷(島根・出雲市)
Published by 山陰中央テレビ 皮ごと食べられ、強い甘みが特長のブドウ・シャインマスカットがシーズンを迎え、主産地の出雲市から初出荷... (さらに…)…詳細を見る -
バーテンダーの世界的教育機関の講師陣 鹿屋市の焼酎蔵を視察 鹿児島
Published by 鹿児島テレビ放送 焼酎の輸出拡大につながることが期待されます。 9日、バーテンダーなどを養成する世界最大の教育機関の講... (さらに…)…詳細を見る -
夏の味覚 大洲の独自ブランド「エコラブスイカ」収穫 減農薬で栽培 今年も出来良く【愛媛】
Published by テレビ愛媛 夏を代表する味覚・スイカの収穫が愛媛一の産地、大洲市で盛んに行われています。 今年も甘く育っています... (さらに…)…詳細を見る -
飲食店で高級魚”アラ”を提供 柏崎市 ブランド化めざし
Published by 新潟総合テレビ 水揚げが夏に限られ漁獲量の少ないアラは、マダイの4倍の1キロ当たり4000円ほどで取り引きされる高級... (さらに…)…詳細を見る -
3日連続水揚げ量100トン超 巻き網漁船がカツオ水揚げ〈宮城・気仙沼市〉
Published by 仙台放送 6月3日朝、気仙沼港に巻き網漁船の生鮮カツオが今シーズン初めて水揚げされました。気仙沼港には3日連続... (さらに…)…詳細を見る -
塩ゆで、天ぷらでどうぞ 若狭特産「一寸ソラマメ」収穫始まる【福井】
Published by 福井テレビ 小浜市で、若狭地方の特産「一寸ソラマメ」の収獲が始まっている。 粒の大きさが一寸、約3センチあること... (さらに…)…詳細を見る -
3年ぶりに酒米の田植え 収穫後は日本酒の原料に<宮城・気仙沼市>
Published by 仙台放送 気仙沼市では28日、日本酒の原料となる、酒米の田植えの体験会が3年ぶりに開かれました。 田植えが行わ... (さらに…)…詳細を見る -
「空中立体栽培」って!?ブランドスイカ「ルナピエナ」収穫最盛期「例年になく上出来」【高知】
Published by 高知さんさんテレビ 高知県香南市夜須町の手結山地区にあるハウス。中では、大きなスイカが宙づりになっています。これがブラン... (さらに…)…詳細を見る -
廃校のプールで養殖 水質・魚の管理にICT活用 新居浜から次世代漁業へ新たな挑戦【愛媛】
Published by テレビ愛媛 新居浜市では初めてとなるサーモンの養殖が現在進められていますが、さらに新たな養殖の取り組みも行われて... (さらに…)…詳細を見る -
山形県酒田市で実証実験始まる…生きたイカを活かせ!
Published by さくらんぼテレビ 酒田市ではいま、生きたイカ「活イカ」を流通させようという実証実験が始まっています。このユニークな実験... (さらに…)…詳細を見る